今回は軽量仕様で、
フロント Sony HDR-AS100V
リア エルモ QBiC MS-1 で行きました。
カメラ込、ボルトなしの自転車重量が、ちょうど7kg 。
これは重いのか軽いのか?
カメラを外したら6.5kgくらいか。
まあそれはいいとして、フロント・リアとも無事撮影完了。
相変わらず、MS-1は録画状態が判りにくい(上下逆だから)ですが。
今回から編集ソフトを変更しましたので、ちょっと時間がかかっていますが、
(フルHDだの4Kだのファイルがデカくなりすぎで・・)
2画面サイコン付で編集完了です。
勾配と高度もグラフ付きで入れてみました。
後半の厳しさが良くわかります。
心拍・ケイデンスも入りますが、個人情報ということで カット!
まあ、心拍が過去最高の195を記録したことだけお伝えしときましょう。
次回は壱岐サイクルフェスティバルです。
おっと、石見のビデオもまだ放置でした。
梅雨の間にはアップします。
2014年5月30日金曜日
2014年5月28日水曜日
QBiC MS-1 最新ファームでOK
先日の高千穂では、醜い音防止に暴風カバーを付けてみました。
こんなのですが。
結果 効果なし。
しかも後方カメラなので、風の影響は少ないはずなのに。
風だけじゃなく、振動音もかなり拾っているみたいですね。
よって エルモのサービスに相談!
すると、最新ファームが出ているとの事。
内容は、録音レベルとバランスの調整。
よっしゃ 早速 ファームアップ。
おっ オートパワーOFFも追加になっている。
これもほしかった機能! なかなか やるね。
もしかして、パワーOFFから録画ボタン押しで直接録画できるかも。
・・・・・・・・・
流石にそれは出来なかった。 これ便利なんですけどね。
MS-1は、画が綺麗で歪が少ないく、設定項目が多いので非常に好感がもてますが、
反面バッテリーが持たない、単体だと設定項目が全く確認できないなど操作面に難があります。
そうそう、いくつかアクセサリーも出ていますね。
余り触手が動きませんが。
レンズフードと、給電ユニットをだしてくれ~。
こんなのですが。
結果 効果なし。
しかも後方カメラなので、風の影響は少ないはずなのに。
風だけじゃなく、振動音もかなり拾っているみたいですね。
よって エルモのサービスに相談!
すると、最新ファームが出ているとの事。
内容は、録音レベルとバランスの調整。
よっしゃ 早速 ファームアップ。
おっ オートパワーOFFも追加になっている。
これもほしかった機能! なかなか やるね。
もしかして、パワーOFFから録画ボタン押しで直接録画できるかも。
・・・・・・・・・
流石にそれは出来なかった。 これ便利なんですけどね。
MS-1は、画が綺麗で歪が少ないく、設定項目が多いので非常に好感がもてますが、
反面バッテリーが持たない、単体だと設定項目が全く確認できないなど操作面に難があります。
そうそう、いくつかアクセサリーも出ていますね。
余り触手が動きませんが。
レンズフードと、給電ユニットをだしてくれ~。
2014年5月25日日曜日
高千穂ヒルクライム 速報 トホホな結果に
2014年高千穂ヒルクライム 終了しました。
今年はシリーズ戦から外れて、余裕のある時間設定でした。
8:00開会式 パレードラン 天岩戸神社でお祓い 9:00から順次スタート。
今年は変則なクラス分けでして、
Aクラス 10~20歳台
Bクラス 30~40歳台 しかも30台 40台は別スタート
Cクラス 50~60歳台
Dクラス 70歳以上
しかも 50~60歳台 50歳からOK!!! なんで~ 去年は・・・。
まあそれは置いといて、レース速報を。
50代25人 60台5人 予想より意外と多い人数。
一応速い人 507 511 514番をチェック。
9:08スタート 先頭集団へ ??なんか多いぞ15人くらい居る。
なんで~。
5km地点では、ほとんど人数が減っていない様子。
ちょっと下り基調になって、先頭の4人ほどがローテ開始 お任せします。
スピードがちょっと上がって、数人切れた模様。
7番手付近で番手争い。 千切れないようになるべく前へ前へ、 いっぱいいっぱいです。
10km地点 5番手程 後ろは??
11km地点 登り開始 遅れる人数人 ここぞとばかり上がる人数人。
私は、その中間で先頭4~5人から5mほど遅れる。
何とか挽回しようとするも、中々追いつけず。反対にじわじわ離される。
12.5km地点 先頭はチェックした3人。 もう見えない・・・。
4番手が7m位先に居る。
初ダンシングを入れて、2mほどまで詰める。
この辺りからは記憶があいまいです。 だって心拍190bpm位ですもの。
おそらく
13km付近で一気に追い抜き4番手へ。
後ろの追走を気にしながら 根性走行。
残り500m 後ろ離れている よっしゃ!
このまま気を緩めず!
残り200m 下ハン握って怒りの?全力ダンシング。
ゴール!
はぁ はぁ ・・・しばらく動けず ・・・
結果は
・・・・ 4位 40分56秒
目標の40分台は達成しましたが、・・・
予定では余裕の3位以内のはずが ・・・
1位 39:57
2位 40:06
3位 40:15
4位 40:56
5位 41:11
今年はみんな速いっす。
因みに総合優勝は、高校生で35分30秒付近 コースレコードだそうで・・・。
今日はヤケ酒じゃ!
因みに 今年のタイムスケジュール 運営 去年より良かったですよ。
閉会式もショートコースゴールの上岩戸小学校で しかも昼食付き。
時間にも余裕があって。
来年こそ です。
今年はシリーズ戦から外れて、余裕のある時間設定でした。
8:00開会式 パレードラン 天岩戸神社でお祓い 9:00から順次スタート。
今年は変則なクラス分けでして、
Aクラス 10~20歳台
Bクラス 30~40歳台 しかも30台 40台は別スタート
Cクラス 50~60歳台
Dクラス 70歳以上
しかも 50~60歳台 50歳からOK!!! なんで~ 去年は・・・。
まあそれは置いといて、レース速報を。
50代25人 60台5人 予想より意外と多い人数。
一応速い人 507 511 514番をチェック。
9:08スタート 先頭集団へ ??なんか多いぞ15人くらい居る。
なんで~。
5km地点では、ほとんど人数が減っていない様子。
ちょっと下り基調になって、先頭の4人ほどがローテ開始 お任せします。
スピードがちょっと上がって、数人切れた模様。
7番手付近で番手争い。 千切れないようになるべく前へ前へ、 いっぱいいっぱいです。
10km地点 5番手程 後ろは??
11km地点 登り開始 遅れる人数人 ここぞとばかり上がる人数人。
私は、その中間で先頭4~5人から5mほど遅れる。
何とか挽回しようとするも、中々追いつけず。反対にじわじわ離される。
12.5km地点 先頭はチェックした3人。 もう見えない・・・。
4番手が7m位先に居る。
初ダンシングを入れて、2mほどまで詰める。
この辺りからは記憶があいまいです。 だって心拍190bpm位ですもの。
おそらく
13km付近で一気に追い抜き4番手へ。
後ろの追走を気にしながら 根性走行。
残り500m 後ろ離れている よっしゃ!
このまま気を緩めず!
残り200m 下ハン握って怒りの?全力ダンシング。
ゴール!
はぁ はぁ ・・・しばらく動けず ・・・
結果は
・・・・ 4位 40分56秒
目標の40分台は達成しましたが、・・・
予定では余裕の3位以内のはずが ・・・
1位 39:57
2位 40:06
3位 40:15
4位 40:56
5位 41:11
今年はみんな速いっす。
因みに総合優勝は、高校生で35分30秒付近 コースレコードだそうで・・・。
今日はヤケ酒じゃ!
因みに 今年のタイムスケジュール 運営 去年より良かったですよ。
閉会式もショートコースゴールの上岩戸小学校で しかも昼食付き。
時間にも余裕があって。
来年こそ です。
2014年5月20日火曜日
ヒルクラ用ポジションに変更してみたが・・・
来週の高千穂に向けて、ヒルクラ仕様に変更、
そして、ちょっと乗ってみました。
変更箇所は、ホイール・スプロケ・サドル。
ホイールは、登り専用の軽量カーボンチューブラ。
確かに軽いので、(前後タイヤ込で1400ちょっと)登りは楽なんですが、
平地で回りが悪いような気がします。
乗ってて気持ちよくないのですね。軽すぎるからですかね。
それに下りがどうも不安定な あっ 私の腕の問題か。
スプロケはいいとして、
問題は、サドルです。
持論では、前乗り前下がりが良いと思ってますので、
先週からサドルを少し前気味に移動させていましたが、本格的に10mm程前へ移動し、
ハッキリわかるほど前下がりに変更してみました。
前に移動したので、サドル高も2mm程アップです。
さて試走です。
平地
乗り難い !
完全に体が立ち上がり、空気抵抗ばっちり。
下ハン握っても、ダンゴ虫の様な感覚に陥ります。
ハンドル荷重も多くなり、長時間では肩に負担が掛かりそうです。
足も、回すから踏む傾向が強くなっています。
パワーは出るけど持続性は無くなりそうな感じです。
登り
予想通り楽。
特に急坂では、元々踏む傾向が強くなるので楽に乗れます。
逆に調子に乗って踏み過ぎない様に、抑える必要があるでしょう。
サドルの座りも最高。サドル先端が突き刺さる「三角木馬」状態は完全解消です。
平地の間隔で座っていられます。
ただ緩斜面でも、踏む傾向が強く出て逆に回しにくいですね。
緩斜面では、も少し後方に下げた方が良いですね。
しかも、「踏む」ので足が早く消耗します。
これは流石にダメでしょうと、少し元に戻して見ました。
結果、まあまあ足も回せるし良いかな っと。
高千穂は、半分以上緩斜面なので、極端な登り仕様は不味いですよね。
翌日の話
足の付け根が痛い!
どうも、ポジション変更で使う筋肉が変わったのか、「踏む」傾向を強くし過ぎたのか、変な所が痛いです。
今週は、平地しか走れないので、これで回せる様にしなくてはなりませんかね。
そして、ちょっと乗ってみました。
変更箇所は、ホイール・スプロケ・サドル。
ホイールは、登り専用の軽量カーボンチューブラ。
確かに軽いので、(前後タイヤ込で1400ちょっと)登りは楽なんですが、
平地で回りが悪いような気がします。
乗ってて気持ちよくないのですね。軽すぎるからですかね。
それに下りがどうも不安定な あっ 私の腕の問題か。
スプロケはいいとして、
問題は、サドルです。
持論では、前乗り前下がりが良いと思ってますので、
先週からサドルを少し前気味に移動させていましたが、本格的に10mm程前へ移動し、
ハッキリわかるほど前下がりに変更してみました。
前に移動したので、サドル高も2mm程アップです。
さて試走です。
平地
乗り難い !
完全に体が立ち上がり、空気抵抗ばっちり。
下ハン握っても、ダンゴ虫の様な感覚に陥ります。
ハンドル荷重も多くなり、長時間では肩に負担が掛かりそうです。
足も、回すから踏む傾向が強くなっています。
パワーは出るけど持続性は無くなりそうな感じです。
登り
予想通り楽。
特に急坂では、元々踏む傾向が強くなるので楽に乗れます。
逆に調子に乗って踏み過ぎない様に、抑える必要があるでしょう。
サドルの座りも最高。サドル先端が突き刺さる「三角木馬」状態は完全解消です。
平地の間隔で座っていられます。
ただ緩斜面でも、踏む傾向が強く出て逆に回しにくいですね。
緩斜面では、も少し後方に下げた方が良いですね。
しかも、「踏む」ので足が早く消耗します。
これは流石にダメでしょうと、少し元に戻して見ました。
結果、まあまあ足も回せるし良いかな っと。
高千穂は、半分以上緩斜面なので、極端な登り仕様は不味いですよね。
翌日の話
足の付け根が痛い!
どうも、ポジション変更で使う筋肉が変わったのか、「踏む」傾向を強くし過ぎたのか、変な所が痛いです。
今週は、平地しか走れないので、これで回せる様にしなくてはなりませんかね。
2014年5月18日日曜日
ちょっと滝見学のつもりが
今日は、子供の付き合いで甘木方面へ。
待ち時間の間に、寺内・江川ダム方面へ出発。
こんな所を発見。
700mなら、4~5分で行けるでしょう。
ちょっと寄り道へ。
おぅ 結構な坂。 軽く10%超えてます。
でも、今日はヒルクラ仕様なんで、問題なし。
しかし、だんだん道が険しくなる。
途中 駐車場らしきものが。
この先は、かなり厳しそうだが、行ってみる。
うぉ くぁ ひょあ ・・・。
22%? 落ち葉が ・・・ 小枝が 苔が ・・・。
排水路が ・・・ む ムリ
おりましたです。
こりゃ 間違いなくスリップしますです。
スリップしたら コケますです。 来週 高千穂なんでそれは避けたい。
仕方なく 降りて押します クリート靴で・・・。
押すのも ひと苦労。 スリップしなきゃ なんとか乗れる勾配なんですが。
やっと 到着
キャンプ場? と神社?
そういえば、キャンプ場がどうとか書いてあったな。
結局約1.4km 勾配9~22%位が続きます。
カメラ撮っておいたので、押しの映像でもどうぞ。
オンボード押しなんて珍しいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=PkjFuxdeC1k
(動画が貼り付けられません! Youtube頻繁に設定変わりすぎ!)
待ち時間の間に、寺内・江川ダム方面へ出発。
こんな所を発見。
700mなら、4~5分で行けるでしょう。
ちょっと寄り道へ。
おぅ 結構な坂。 軽く10%超えてます。
でも、今日はヒルクラ仕様なんで、問題なし。
しかし、だんだん道が険しくなる。
途中 駐車場らしきものが。
この先は、かなり厳しそうだが、行ってみる。
うぉ くぁ ひょあ ・・・。
22%? 落ち葉が ・・・ 小枝が 苔が ・・・。
排水路が ・・・ む ムリ
おりましたです。
こりゃ 間違いなくスリップしますです。
スリップしたら コケますです。 来週 高千穂なんでそれは避けたい。
仕方なく 降りて押します クリート靴で・・・。
押すのも ひと苦労。 スリップしなきゃ なんとか乗れる勾配なんですが。
やっと 到着
キャンプ場? と神社?
そういえば、キャンプ場がどうとか書いてあったな。
滝は? 戻ろう。
下りも押しです。 だってパンクが嫌ですもの。
だって、今日はチューブラですもの。
下りもこんな感じで、石ころも転がってます。
結局約1.4km 勾配9~22%位が続きます。
カメラ撮っておいたので、押しの映像でもどうぞ。
オンボード押しなんて珍しいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=PkjFuxdeC1k
(動画が貼り付けられません! Youtube頻繁に設定変わりすぎ!)
2014年5月16日金曜日
次は高千穂ヒルクライム
高千穂ヒルクライムの案内が、やっと来ました。
高千穂は、今年からヒルクライムシーズから外れたようです。
なぜか、雲仙も外れて九州ではヒルクライムシリーズ なし になっていますね。
まあ ちょっとな~ という感じのシリーズ戦でしたからね。
それで、高千穂もスタート時間が見直され9:00スタートです。
パレードやら祈願祭やらがあるようですね。
まあそれも良いんですが、アップの時間も取ってくださいね。
なんといっても、ヒルクライムは最初から全力ですから。
今回は、若手と2人で参加です。
しかも(念願の)50歳代クラス。
目指せ ○○○! (弱気~)
高千穂は、今年からヒルクライムシーズから外れたようです。
なぜか、雲仙も外れて九州ではヒルクライムシリーズ なし になっていますね。
まあ ちょっとな~ という感じのシリーズ戦でしたからね。
それで、高千穂もスタート時間が見直され9:00スタートです。
パレードやら祈願祭やらがあるようですね。
まあそれも良いんですが、アップの時間も取ってくださいね。
なんといっても、ヒルクライムは最初から全力ですから。
今回は、若手と2人で参加です。
しかも(念願の)50歳代クラス。
目指せ ○○○! (弱気~)
2014年5月14日水曜日
ひらまんさん カッコイイ
ともかく ともかく 見てください。
http://www.ikikankou.com/
いやー 猿岩って 本当にサル顔なんですね。
いやいや そこじゃなくって。
先頭、落車にも負けず先頭引っ張ている
ひらまんさん カッコイイ~。
その後ろで、密かに楽している人が・・・。
ん~ モデルデビュー しちゃいました。
http://www.ikikankou.com/
いやー 猿岩って 本当にサル顔なんですね。
いやいや そこじゃなくって。
先頭、落車にも負けず先頭引っ張ている
ひらまんさん カッコイイ~。
その後ろで、密かに楽している人が・・・。
ん~ モデルデビュー しちゃいました。
2014年5月6日火曜日
背振山で自分撮り
今日は、ゴールデンウイークの〆で背振山へ。
東背振の麓まで25km。
そこから7km登って、一回下り山頂まで7km。
今回12-25のカセットを装着していたので、そのまま行ってみましたが、
結構きつかった。 特に登りはじめが、「もうギヤ終わり?」って感じで。
そして、本番の背振登山。
今回はこんな風にしてみました。
そう、自分撮りモード。
これで、背振を登っている自分のあえぎを・・・ おぞましい。
で結果は、 ぼかしを入れちゃいました。
まあ、こんな風に撮れるということで、面白くもなんともありませんでした。
あの、オフロードは 無くなっちゃたんですね。
それで、下りの装備はこれ。
Sonyとエルモを同時撮影。
しかも、Sonyは、50Mの超高画質撮影。
エルモは、135度の狭角度で撮影 テスト。
とりあえず、」記念撮影
こんな感じの ごたごたハンドル回り。
しかし、シートポスト 細っ。
東背振の麓まで25km。
そこから7km登って、一回下り山頂まで7km。
今回12-25のカセットを装着していたので、そのまま行ってみましたが、
結構きつかった。 特に登りはじめが、「もうギヤ終わり?」って感じで。
そして、本番の背振登山。
今回はこんな風にしてみました。
そう、自分撮りモード。
これで、背振を登っている自分のあえぎを・・・ おぞましい。
で結果は、 ぼかしを入れちゃいました。
まあ、こんな風に撮れるということで、面白くもなんともありませんでした。
それで、本番の登りですが、何とか25Tで登り切りました。
それにしても、ここってこんなi人・車・自転車が多かったですかね。
こんな所まで登ってくるなんて、物好きですね。(自分も含めて)
なんだか聞き耳を立てていたら、板谷峠方面が舗装されて、普通に通れるそうです。
人が多いんで、山頂には行かず板谷側をもう一回登ろうか と思いましたが、
あっちの斜度は生半可じゃ無かったのを思い出した、
25Tじゃむり って叫んでいました。
それで、下りの装備はこれ。
Sonyとエルモを同時撮影。
しかも、Sonyは、50Mの超高画質撮影。
エルモは、135度の狭角度で撮影 テスト。
とりあえず、」記念撮影
こんな感じの ごたごたハンドル回り。
しかし、シートポスト 細っ。
撮影結果は、 ・・・ あんまし違いが判らない。
あっ、録画容量は4倍近いです。
よし、ふた画像並べて再生、見本を作ってみれば・・・。
あまりの高画質、高画素にパソコンがついていかない。
去年買ったばかりの最新鋭なのに。
ということで、比較映像は気が向いたら作ります。
2014ツールド国東 後方オンボード公開
殆ど無編集ですけど・・・。
Contour ROMA使用の後方オンボード映像です。
スタートから昼食過ぎまでフルで撮影しています。
その後は、メモリー温存のため少し飛ばしています。
Aコース 第一組 後方からのスタート
なるべくたくさん映るように、移動しました。
決して、前に行きたかったわけではありません、 よ!
第一エイドを挟んで、前後20分ほど。
エイド前の追い風区間は気持ち良いですね。
今年は、コース変更で、短くなっていましたが。
第二エイドまで。
Cコースとの合流区間もあり。
第三エイドから海岸沿いまで。
4人での列車区間です。
上の続き 昼食会場まで。
昼食後 食べ過ぎで うっぷっ。
仕方なく最後尾でスタート。
Contour ROMA使用の後方オンボード映像です。
スタートから昼食過ぎまでフルで撮影しています。
その後は、メモリー温存のため少し飛ばしています。
Aコース 第一組 後方からのスタート
なるべくたくさん映るように、移動しました。
決して、前に行きたかったわけではありません、 よ!
第一エイドを挟んで、前後20分ほど。
エイド前の追い風区間は気持ち良いですね。
今年は、コース変更で、短くなっていましたが。
第二エイドまで。
Cコースとの合流区間もあり。
第三エイドから海岸沿いまで。
4人での列車区間です。
上の続き 昼食会場まで。
昼食後 食べ過ぎで うっぷっ。
仕方なく最後尾でスタート。
2014年5月4日日曜日
ツールド国東 完了 オンボード結果
無事 ツールド国東 完走しました。
小郡の人、黄色の自転車の人、北九州の人、Yさんの友人の方々、ありがとうございました。
非常に楽しかったです。
ついでに向かい風さんも。
さて、今年はカメラが3台用意できたので、メンバーのMbell君にエルモMS1をセットしてもらい、
自分撮りを試みてみました。
タイミングはお任せで、電池が切れるまでお願いしました。
簡易マウントでしたが、結構きれいに撮れています。
MS1の実力か?
Contour ROMAは、メモリーが32GBで不足するかもしれないので、後半撮らない区間を作りましたが、結局最後まで行けて、合計5時間30分 26.5GB使用でした。
画角が狭かったから容量が小さかったのかな?
SonyHDR100Vは、64GBでバッテリーも十分なはずが、途中でダウン。
まだ、予備バッテリーもあったはずなのに? メモリーも半分しか使っていなかったのに?
もしかしたら、加熱で止まったのか?
ちょっとちょっとSonyさん。
ということで、余りに時間が長いので、まずは自分撮りのエルモのオンボードだけアップします。
SonyとContour ROMA分は、少し後で。
さて、どれが私でしょう?
スタート直後のパレードラン
パレードラン後 オレンジロード付近
序盤の山岳地帯のアップダウン。
路面が悪いのに結構頑張った映像を出していますね。
第2エイド手前
小郡の人から声をかけてもらい、しばし談笑しながら走行。
第3エイド手前付近だったかな。
黄色の自転車の人と、引張りあいっこ。
昼食会場手前
4人でローテーション組んだところ。 昼飯はまだか~。
小郡の人、黄色の自転車の人、北九州の人、Yさんの友人の方々、ありがとうございました。
非常に楽しかったです。
ついでに向かい風さんも。
さて、今年はカメラが3台用意できたので、メンバーのMbell君にエルモMS1をセットしてもらい、
自分撮りを試みてみました。
タイミングはお任せで、電池が切れるまでお願いしました。
簡易マウントでしたが、結構きれいに撮れています。
MS1の実力か?
Contour ROMAは、メモリーが32GBで不足するかもしれないので、後半撮らない区間を作りましたが、結局最後まで行けて、合計5時間30分 26.5GB使用でした。
画角が狭かったから容量が小さかったのかな?
SonyHDR100Vは、64GBでバッテリーも十分なはずが、途中でダウン。
まだ、予備バッテリーもあったはずなのに? メモリーも半分しか使っていなかったのに?
もしかしたら、加熱で止まったのか?
ちょっとちょっとSonyさん。
ということで、余りに時間が長いので、まずは自分撮りのエルモのオンボードだけアップします。
SonyとContour ROMA分は、少し後で。
さて、どれが私でしょう?
スタート直後のパレードラン
パレードラン後 オレンジロード付近
序盤の山岳地帯のアップダウン。
路面が悪いのに結構頑張った映像を出していますね。
第2エイド手前
小郡の人から声をかけてもらい、しばし談笑しながら走行。
第3エイド手前付近だったかな。
黄色の自転車の人と、引張りあいっこ。
昼食会場手前
4人でローテーション組んだところ。 昼飯はまだか~。
登録:
投稿 (Atom)