東背振の麓まで25km。
そこから7km登って、一回下り山頂まで7km。
今回12-25のカセットを装着していたので、そのまま行ってみましたが、
結構きつかった。 特に登りはじめが、「もうギヤ終わり?」って感じで。
そして、本番の背振登山。
今回はこんな風にしてみました。
そう、自分撮りモード。
これで、背振を登っている自分のあえぎを・・・ おぞましい。
で結果は、 ぼかしを入れちゃいました。
まあ、こんな風に撮れるということで、面白くもなんともありませんでした。
それで、本番の登りですが、何とか25Tで登り切りました。
それにしても、ここってこんなi人・車・自転車が多かったですかね。
こんな所まで登ってくるなんて、物好きですね。(自分も含めて)
なんだか聞き耳を立てていたら、板谷峠方面が舗装されて、普通に通れるそうです。
人が多いんで、山頂には行かず板谷側をもう一回登ろうか と思いましたが、
あっちの斜度は生半可じゃ無かったのを思い出した、
25Tじゃむり って叫んでいました。
それで、下りの装備はこれ。
Sonyとエルモを同時撮影。
しかも、Sonyは、50Mの超高画質撮影。
エルモは、135度の狭角度で撮影 テスト。
とりあえず、」記念撮影
こんな感じの ごたごたハンドル回り。
しかし、シートポスト 細っ。
撮影結果は、 ・・・ あんまし違いが判らない。
あっ、録画容量は4倍近いです。
よし、ふた画像並べて再生、見本を作ってみれば・・・。
あまりの高画質、高画素にパソコンがついていかない。
去年買ったばかりの最新鋭なのに。
ということで、比較映像は気が向いたら作ります。
脊振で自分撮りですか・・・恐ろしい。
返信削除それにしてもバーボさんの装備、Googleマップに貢献できそうですね♪
今度midoさんと走るときは、強制的にカメラ装備させて頂きます。
削除Googleマップに載るために。
なんちゃって、一緒に走るの拒否されそう。
久しぶりにコメントします。
返信削除私のホームグランドにいらしてたんですねー。
(って地元っていうだけで勝手にホームグランドって言ってますけど・・・)
上りと下りの映像のアップを楽しみにしてます。
でちょっと質問です。
お手持ちの機材で何時間連続撮影できますか?
自分も撮影に挑戦したいと思いまして、バーボさんのブログを参考にと思っています
ご無沙汰してます。
削除久しぶりに長い距離登ってみたくって行ってみました。
自転車の人 多かったですね。
さて、撮影時間ですが、オートパワーオフなどの設定にもよりますが、
エルモMS-1 2時間弱
ソニーAS100V 2時間30分以下
ContourROMA 3時間弱
ROMAが、ボディがでかいだけ一番長持ちですね。
これ以上使いたいときは、電池交換か給電しながらですかね。
私は、給電でやってます。特殊ケーブルが必要な場合もあります。
又ソニーは、長時間録画だとオーバーヒートで止まるようです。
エルモは、まだ判りません。
ROMAは、起こりません。
おっとパナソニック製も持ってます。
これも3時間近くもちますよ。
んー、やはりバッテリーが持たないんですねー。
返信削除参考になりました。ありがとうございました。
簡単なのは、バッテリー交換ができるタイプでしょうね。
削除しかし、Contourの旧タイプなんかは振動で接触不良を起こしていましたからね。
Sonyも旧型は同じ現象が出ていたようです。
自転車の振動は、激しいですからね。