2016 壱岐サイクルフェスティバル ビデオ完成です。
今回はデーターメーターをちょっと変えてみました。
相変わらずのヘタレ具合ですが。
天気は曇り、路面一部ウェット。風そこそこ強し。
かなりDNSがあったみたいですね。人数少なし。
38列目からのゆっくりスタートです。
前半のアップダウンはゆっくり走行。徐々に前に出ていきます。
平地に入ると10数人の集団に合流。
ここでチームFのメンバーと合流。
徐々に前の集団を吸収して30人ほどに膨れ上がる。
中盤に位置したので前の状況が判らず?
速度上下が激しくいまいちノリが悪い。
芦辺港を過ぎると益々人数が増えてきた。
勝本の手前登りで減速してきたので、勢いで先頭へ。
その後 後方へ。いつもはこの辺りから千切れ始めるが、今年は何とかついていく。
猿岩の登りも良い感じで行ける。
この辺りから、人数が絞られる。
バラケながらも集団に残り三段坂前の平地へ。
皆、登りに備えて動こうとしない。
そこへ・・・・・。
30kmクラスのMさんのロケット逃げが追い越していく。
(いつもだったら30km先導車が来るのだけど今回は気付いていない。
しかもMさんが30kmクラスだったなんて)
あれー と思っている間に三段坂に入る・・・・・・ と思ったら、30km先頭集団がわっ~と。
自分たちのメンバーとごっちゃになって、頭真っ白に。
とりあえず、登れ と1段目を駆け上がる。
ビデオ見ると結構前で登り終えていたが、自分の位置を見失い後は集中力切れで
だらだら走行に。
結局、坂で置いていったメンバーにも追い越されだらだらのゴールへ。
タイムも去年より悪かったようです。
まあ平地の速度が遅かったからですね。
後から思うと、チームFのメンバーが3人いたので他に数人誘って集団減らしたら良かったかと。
しかし、いつもそれでヘロヘロになってしまうんですがね。
この位置からタイム上げるのは、中々難しいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿